2015年11月27日みなさんありがとう!「シクラメン展」くりくりのお母さまがかわいいチビッ子とハックルベリーに来てくれてます。子育て時代のお友達や、学生時代のお友達 嬉しいです。涙が出ます。美術を続けて良かった♥会場ハックルベリーオーナー奥山さん本当に素敵です。なんと工業デザイナー奥山清之の従妹だそうです。柏でま...
2015年11月27日シクラメン展スタートです。ハックルベリーBOOKS柏でシクラメン展がスタートしました。くりくりのお友達やママも遊びに来ていますよ。柏郵便局裏手のかわいいおうちの2Fです。オーナー奥山さんはもと高校の国語の先生であった方です。1Fは児童書や絵本がたくさんあります。ゆっくり絵を見たり、お茶とクッキーでお...
2015年11月21日佐々木夏美さん&田中健二郎君ありがとう!くりくりでの活躍は、アシスタントの先生の力が本当に大きいです。佐々木夏美さん&田中健二郎君はともに美大生で大学生活卒業制作そして就活と両立させて、くりくりで大活躍してくれました。夏美先生は、すばらしい力を持っています。夢の木でラストになります次世代の若者に大きな拍手とエール...
2015年11月19日親子絵手紙&水彩 親子でほのぼの制作ななちゃんとママです。11月は「彩」毎月第3木曜日3時30分から4時20分です。絵手紙&水彩 お子様とパパ・ママや、おじいちゃんおばあちゃんと手軽に描いてみましょう。えてがみは、切手を貼るとどこでも飛んでゆきます。初めに耐水性の墨ペンで描きます。次に水彩や顔彩で着彩します。何回も練習しますので、リラックスしてくるとすてきな線が描けるようになりますよ。み...
2015年11月19日ガウデイ造形4週でほぼ完成しました。4時間45分きあらちゃん&ゆうきくん力作ですね。いよいよ屋根の上のモニュメントデザインを仕上げて完成です。スペインの建築家 ガウデイのサクラダフアミリアをみんなで作ってみようという造形です。素材は、段ボールを水につけて取り出した、クラフト紙・片波段ボールです。初めに窓つくりです。ガウデイ造形の特徴である、ステンドグラスと有機的な線・骨組みは割りばしでつくりました。次は屋根です。...
2015年11月15日モネ展はこどもたちに優しい展示でした東京都美術館は、随所にこどもたちへの配慮が感じられました。まずこどもたちは入館が無料です。館内は、受付でお絵かきシートが貸与されていて、模写ができます。すてきな子供用のパンフも用意されています。随所に休憩の場所がありますので、ゆっくり親子さんで鑑賞することができますよ。柏駅...
2015年11月12日年少さんがんばってます!くりくりに9月よりかわいい年少さんが入会してきました。初めはちょっと緊張していたけれど、すごいパワフルに制作しています。ロボットつくりは、夢中でした。最後の絵の具は真剣勝負!すごいなー3歳❤
2015年11月11日ガウデイ造形小学生は、11月ガウデイ造形を制作中です。片波ダンボールと、クラフト紙を使い、立体の集団制作をつくっています。 セロフアンでステンドグラスを作り、骨組を入れて屋根を作ります。3週で完成します。
2015年11月10日マザース柏増尾台絵手紙教室柏市教育委員会ランラン柏・柏市社会福祉協議会の活動で、絵手紙教室を行っております。今日は、マザース柏増尾台さんの絵手紙教室でした。紅葉の葉っぱを色鮮やかに描きました。思い切って墨で描き、黄色・赤・緑と色を乗せて描きました。...